スタジオBlog
ミュージカルを観て
2月21日
劇団四季のコーラスラインの千秋楽
ジャズダンスを始めた頃を思い出しながら、感動してウルウルで観てきました。
ミュージカルは本当に素晴らしくて大好き。
私を育ててくれたシアターダンスの聖子先生は、ニューヨークへ毎年行って私たちに楽しくて刺激的なレッスンをしてくださいました。発表会ではミュージカルのナンバーもあり、コーラスラインも踊りました。先生に出会って、ジャズダンスが大好きになったので本当に感謝しています。ジャズダンスの素晴らしさを沢山の人に伝える事が出来るように、日々勉強して向上していきたいです。キラキラした舞台の上で、みんなが楽しく踊れるようにこれから準備です。まずは、私の目標はバレエの舞台に立つこと!ジャズダンスの基礎作りにはバレエが絶対に必要です。私が体験して学ぶことで伝えられることが増えます。
今年最初のヒップホップレッスン
1月23日土曜日
今年最初のISSA先生
ヒップホップレッスン
前回は大雪で休講。久しぶりのレッスンでみんな嬉しそうでした。2クラスともオンラインでの生徒がいましたが全員楽しくレッスンしていて良かったです。初中級クラスで最年少のJくんも随分慣れてきました。はじめは、泣いてお姉ちゃんの後ろに隠れて動かなかったりしていました。ISSA先生がお兄さん、お父さんのように優しい言葉掛けをしをしてくれるので、今では笑顔も出てきて諦めずに努力している姿がとてもかっこよく見えてきました。
今日は、全クラス休講します
積雪の影響で、先生や生徒の皆さんの安全の為に休講とさせていただきます。気を付けてお過ごしください。
明けましておめでとうございます
スタジオグレインも5日からスタート
最初のレッスンは、大人ジャズバレエクラスです。ストレッチの後にバーレッスンをするのですが、一人一人体の使い方をチェックしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。最後に、年末まで練習していたスローバラードの曲で気持ち良く踊りスッキリしました。
新しい仲間を待っています!
チアダンス毎週水曜日 ♬ NAO先生レッスン♬
初級クラスは、今月から新しいお友達が増えて3人で楽しく元気にレッスンしています。基本的な事を学びながら、今は、新曲の振付を頑張って練習しています。
メンバー募集中です!
ポンポンを持って楽しく踊りましょう
ジャズダンス初級クラス 体も柔らかくなりました!
ジャズダンス初級 (RICAクラス)
火曜日16時50分〜
土曜日15時〜
お姉さんたちが手伝ってくれて、怪我のないように正しくストレッチなどを行っています。そのおかげで、ずいぶん柔らかくなりました。4歳から始めたJくんは、パプリカダンスが大好きで発表会のために練習をしてきました。最近は、ブリッジも自分でできるようになって新しいダンスも積極的に覚えるようになりました。
お姉さん達はいつも早めに来てくれて、お手本になったりとてもいい環境でレッスンしています。お姉さん達は、初級クラスのみんなの憧れです。みんなが教えあってお互いに成長していく姿を見ると、とてもうれしくなります。
4代目グリッターズ
7月から結成したジャズダンスチーム4代目グリッターズですが、8月にwebのフェスティバルに参加する事になり最短で振付も覚えてもらい動画を撮影しました!1日目の撮影は、長時間になり緊張や気合もなくなって失敗が続きました。2日目では、より良い状態で踊る事ができました。まだまだ完璧な状態ではありませんが、日に日に成長して行くメンバーなので1月の大会に向けて頑張っていきたいと思います。
6月から再開しています☆チアダンス
チアダンスクラスは、
毎週水曜日初級・中級・上級3クラス続けてレッスンしています!講師は、今村直美(nao)先生です。スタジオオープンからずっと担当していただいています。
動画は初級クラスで、クラス編成のために初級クラスは1人で頑張っています!一緒にチアダンスを楽しく踊りませんか?メンバー募集中です。
笑顔で「またね!」
オンラインレッスンも慣れてどんどん楽しくなって、レッスン時間もつい伸びてしまいます。顔を真っ赤にして筋トレも弱音を吐かずにやれるようになりました。音楽や画像が途切れるので思いっきり踊れませんが、みっちりやっている充実感はあるようです。1時間近くウォームアップと筋トレ、発表会のダンスナンバーを練習します。この前は、「あと少しおうちでがんばろう!夏にはみんなでバーベキューとかプール行けたらいいね!」と話して笑顔で終わりました。
先が見えない不安はみんなあると思うのですが、自分たちの目標を諦めずにいるだけで日々の生活も変わってくると思います。オンラインでレッスンは、離れているので一生懸命全力ですることも軽く適当にすることもできますが自分との闘いで頑張りきる力が勝っていい作用が出てくるように思いました。発表会のダンスを踊っているときにすごく思いました。ダンスが自分の踊りになっているのです。スタジオでは、みんながいると恥ずかしがったり、自信がないところは小さく踊っていたりしていたのにそんなことは誰もしていなくて堂々と表現できていました。
スタジオでは、いつでもみんなが帰ってこれるようにお花を飾っています。早くみんなの笑顔が見たいです。
みんなと繋がりました!
zoomでオンラインレッスンをするようになって子供たちも喜んでくれています。私自身も楽しくて、終わった後の何だか爽やかな気分^o^ダンスが大好き♡みんなのおかげで、私の日常もまたハリがある毎日になりそうです。ありがとう(*^o^*)
一昨日は、お花の水換えにスタジオへ歩いて向かいました。道端の小さな花も可愛いくて時間をかけて歩く楽しさも味わえています。スタジオの生け花で他の花は枯れたので、緑だけ残そうとウンリュウヤナギとゼラニウムをそのまま生けていたら蕾と花が咲いていたり、根っこが生えていたり、生命力を感じました!
子ども達やお花から元気をもらって感動する毎日を過ごせています。